2022年11月8日16時現在、LCCのPeach Aviationから「ピーチホーダイパス」がリリースされた。
ピーチが就航する国内線を中心に、12月の対象期間に限定して18,800円 ~Peach Aviationが運行するフライトに乗り放題となる。
この記事ではピーチホーダイパスについて紹介する。
Contents
国内線が乗り放題になるピーチホーダイパス

今回ピーチから発表されたのはピーチが就航する国内の13路線を対象にした乗り放題パス。12月1日からの約1ヶ月間、ピーチが運行する航空路線に「諸税・空港使用料」のみで搭乗することが可能になる。
ホーダイパスには次の2つのプランが用意されており、自身の旅行スタイルに合わせたプランを選択することができる。
- ライトプラン
座席指定(690円 ~)・手荷物の預け入れ(1,950円 ~)が有料 - スタンダードプラン
座席指定・手荷物の預け入れが限定的に無料
なお、キャンペーンページには18,800円 ~ と記載されているが、各種手数料等込みで19,940円と29,940円 ~となっている。また、予約は空席がある便を対象に出発の1時間前まで可能になっていることから、思いたってそのまま旅に出ることが可能。
ホーダイパスは抽選方式で限定100枚の販売
今回販売されているホーダイパスは「抽選式」の「限定100枚」の販売。キャンペーンページより応募可能だが、応募のためにはピーチのweb会員登録が必要となる。
事前の登録ないしは応募フロー中の会員登録を行うことで抽選へ応募することができる。なお、既に会員の方はログインが必要となる。
応募期間は11月16日23:59まで。当選発表は11月25日11時、ピーチのwebサイトで発表される。
ピーチホーダイパスの注意点
今回のピーチホーダイパスは魅力的だが、注意すべき点もある。その注意点をいつくか紹介したい。
完全無料で飛行機に乗れるわけではない
航空券の代金は「運賃」と「諸税・空港使用料」で構成される。ホーダイパスでは「運賃」は無料となるものの、「諸税・空港使用料」は必要になるため、航空券の予約の際に別途支払いは必要となる。
なお、「諸税・空港使用料」は空港により異なる。
除外期間が設定されている
パスを利用した搭乗可能期間は12月1日 ~ 12月27日となっており、年末期間の利用は不可となっている。
抽選後、当選者のみが各種プランを購入可能
ホーダイパス購入の流れは「抽選」・「当選」・「プラン選択」・「購入・支払い」となっている。そのため、応募時ではなく、当選後にプランを選択・購入することが可能。
当選者本人のみが利用可能
ホーダイパスの利用権利を有するのは当選者のみとなっている。なお、応募時から生年月日や氏名などが変更された場合はその権利が無効となる場合がある。また、利用においては空港で本人確認が実施される場合もある。
当選発表はキャンペーンページにて実施
当選発表はキャンペーンページにて実施される。
当選者は当選確認後から11月30日 23:59までに支払い手続きを完了する必要があるとともに、当選者は期間中3回以上の搭乗が必要となる。
ピーチホーダイパスに応募して国内旅行を楽しもう

ピーチホーダイパスはこれまでも異なる形で実施されており、その度に好評を博してきた。これまで気になっていた方も、初めて知った方も、これを機に応募してみるのはいかがでしょうか。
年末で忙しい12月ではあるものの、旅行やワーケーションで日頃の自分を労いながら日頃の疲れを癒してみてほしい。