暮らすコト

イソップからお香「インセンス」シリーズが登場

スキンケア・ヘアケア・(ホーム)フレグランスを展開するAesop (イソップ) から「お香」にあたるインセンスが販売された。

11月7日現在で既にオンラインショップで販売が開始されている。

イソップから販売された3種類のお香

イソップ お香 インセンス画像は公式HPより転載

今回新たに発売されたのは3種類のインセンススティック。

ここにボックスタイトルを入力
  • カゲロウ ….. ベチバー・イグサ・サンダルウッド
  • サラシナ ….. サンダルウッド・クローブ・シナモン
  • ムラサキ ….. ヒノキ・シナモン・クローブ

いずれもウッディな要素があり、そこに甘さやスパイシーさが加味されている。33本入りで4,510円となっており、136円 / 本となっている。

無印良品をはじめお香 / インセンスを展開するブランドと比較するとやや高めな費用感となっているものの、100%香料で作成されており、環境等に配慮した作りになっている。

また、無印良品で販売されているようなスティックホルダーは同梱されている。

インセンスホルダーも合わせて販売を開始

イソップ インセンススタンド お香たて画像は公式HPより転載

前述の通りスティックホルダーは同梱されているものの、お香の販売に合わせて別途インセンスホルダーも販売されている。

イソップ発祥の地であるオーストラリアで意匠登録されたブロンズのインセンスホルダーとなっており、使用にあたり出てくる灰などもしっかりと受け止めることができる仕様になっている。

イソップのお香で住環境をより快適に

今回はイソップで新発売されたインセンスシリーズについて紹介した。

イソップでは自然や環境に配慮した製品づくりと、リフレッシュ・リラックスできる香りを中心とした生活に関連するアイテムが多数販売されている。

これまで筆者自身が使ってきた中でオススメできるアイテムは以下の記事にまとめているので、興味がある方は合わせて読んでみてほしい。

タシット
【レビュー】イソップで買ってよかったオススメアイテム7選日常生活を充実させるために必要な要素は人によって違うはず。 僕の場合は「香り」や「リラックスタイム」が不可欠。これまで複数ブランド...